株式会社アイシンの会社概要

自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 「生産」と「製品」の両軸でカーボンニュートラル社会の実現を目指します。
代表者吉田 守孝
会社設立日1949年6月1日
所在地〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地

募集している求人情報

    • 勤務地

      愛知県刈谷市朝日町2-1

    • 給与

      490万円~1100万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 既存及び新規アライアンス案件の企画立案~プロジェクト編成・マネジメント~交渉~実行 【具体的には】 ◎社内外関係部署を巻き込んだプロジェクトチーム編成や交渉・折衝、プロジェクト取り纏めや牽引 ・社内:役員、事業主管部署、経理、法務、広報、技術、生管、工場、など関係部門 ・社外:アライアンス候補会社、金融機関、コンサルなど ◎事業戦略を交え、財務、税務、法務等の制約事項を踏まえた、会社のやりたいことの具体化 ◎最適アライアンス形態の立案 【使用言語、環境、ツール等】 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 ◎部のミッション:アイシングループの生き残りをかけ2030年を見据えたグループ全体の事業戦略の策定と実行を強力に推進する ◎アライアンス推進室:経営戦略実現手段の一つとして、社外とのアライアンスを志向する場合、早く、安全に、確実に実行できるように主幹部署に寄り添い活動を推進する 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 ・案件によっては日本の業界再編に及ぶ事案もあり、自身の仕事が市場の勢力図を変えたり、日本の競争力向上に直結することもあります ◎製品・サービスの魅力 ・世界でも屈指の自動車部品会社の事業戦略に関わり、グローバルなアライアンス案件に携わることができる ◎体制・教育 ・OJTに加えアライアンス初動/実行/リスクガイド教育 ・社内外関連研修への参加 ◎職場環境 ・フレックス ・業務状況に応じ在宅勤務も柔軟に対応可 ・所定エリア内フリーアドレス 【募集背景】 ◎100年に1度の大変革期と言われる自動車業界の中で、アイシンにおいても生き残りをかけポートフォリオの改革が課題です。 経営理念である『移動に感動を、未来に笑顔を』を実現する為に、自前開発・事業展開に執着せず、積極的に社外とのアライアンスを戦略実現の手段として使うことで、電動化、知能化、モビリティ変革に積極的対応を図る為、M&A含む社外とのアライアンス検討と実践できる人材を必要としています。 【キャリアパス】 ◎実務経験を経て数年後には、アライアンス推進を担うG長級の業務を担って頂きたい

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・他社或いは金融機関他で、アライアンス(含むM&A)業務経験者 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 英語出来なくても中国語できる方も歓迎(中国語検定2級以上) ≪歓迎≫ ・外国語の能力ある人(必須ではないが中国語(特に)・英語できれば大歓迎) ≪求める人物像≫ ・数年でキャリアアップ転職を志向している方ではなく、業務を通じ共に成長しながら会社に貢献する事を志向する方が望ましいです

    • 勤務地

      愛知県刈谷市朝日町2-1

    • 給与

      490万円~1100万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 従業員の成長と更なる働きがい向上につながる労務管理(就業、賃金)のあり方を検討し、制度や施策にして実行していくことをお任せいたします。 従業員、職場、労働組合やグループ会社など様々な関係者と連携し、企画・運営のリーダーとしての役割を担っていただきます。 【具体的には】 ・労務管理(就業、賃金)に関する制度・施策の企画・推進・運営 ・グループ会社の労務管理業務に関するシェアードサービスの企画・推進・運営 【使用言語、環境、ツール等】 Office(Excel, Word, PowerPoint) 【組織のミッション】 【部】 経営・事業・職場・従業員のために、人材・会社・組織のパフォーマンスを最大化するための人事制度・人事施策を“職場と一体となって”、“企画/展開/定着する”ことを通して、アイシンの変革・持続的成長を促進し、従業員・会社・社会の笑顔を創り出す 【室】 優れた労働環境や人事サービスの提供により、お客様(従業員・職場、経営・事業、顧客・社会、グループ会社)の安心や働きがいの実現に貢献 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 ・社内の各部門、グループ会社、経営層との対話を通じ、自動車業界の大変動を感じ学びながら、アイシングループの従業員の更なる成果創出・働きがい向上に繋がる働き方施策(賃金・就業)の企画・推進ができること。 ・アイシンにとって大切なものは何かを考え抜くことを通じて、一般論に捕らわれない企画を打ち出せるチャンスがあること。 ◎組織・製品等の魅力 アイシンは、働く仲間一人ひとりが主役であり、「働く仲間」こそが強みであると考えています。そんな仲間との輪を広げ、深め、新しい仲間にも加わってもらい、2030年に向けた人・組織のめざす姿である「グループ・グローバル連結でチャレンジ推進」「どこよりも人が育ち、全員が活躍」を叶えたいと考えています。 ◎体制・教育 (社内)階層別研修・選択型研修 (社外)業務に必要な知識/スキルの応じた研修/セミナー受講 ◎職場環境 ・フリーアドレス ・個々人の働き方に合わせられるようコミュニケーション、集中スペースを設けています。 ・キャリア採用のメンバーが多数活躍しています。 【募集背景】 アイシンでは人的資本戦略として、人・組織のめざす姿を ”グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社” ”どこよりも人が育ち全員が活躍する会社”と定義し、人事は職場一体となって働きがいと会社成長を両立できる組織風土への変革を進めています。 そのような中で、働きがい向上や人生の充実を支える人事施策はますます重要な課題となっており、今後のアイシングループ人事業務の中核を担っていただけるようなエネルギー溢れる人材の応募をお待ちしております。 【キャリアパス】 労務管理施策(賃金・就業)の企画・推進における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の他機能(人材開発、組織開発、要員管理、海外拠点の人事駐在員等)への異動も可能性があります。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・人事制度の企画経験(5年以上) ・人事の基礎知識(賃金・勤怠・採用・評価・配置など) 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【ほとんどない】/電話会議・商談【ほとんどない】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 ≪歓迎≫ ・人事以外の業務経験(経営管理全般、生産現場管理など) ・製造業に関する知見 ≪求める人物像≫ ・正解のない課題でも、自ら考え・行動できる方 ・失敗を恐れず、新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・関係者とコミュニケーションをとり、企画推進することができるリーダーシップをお持ちの方

    • 勤務地

      愛知県刈谷市朝日町2-1

    • 給与

      490万円~1100万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 ・アルミ事業におけるグローバル含めた価格競争力確保に向けた調達活動を担当いただきます ・将来動向を見据えた仕入先様の競争力確保に向けた仕入先育成も担当いただきます。 【具体的には】 ・アルミダイカスト部品の鋳造~切削加工の調達業務 ・アルミ事業に関わる各仕入先様の競争力確保と育成 ・グローバルでのBMCと新規仕入先発掘 ・各業務での社内外との調整 【使用言語、環境、ツール等】 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 ・将来のポートフォリオ変化をふまえたグループ・グローバルでの調達戦略の構築  (地域別、品目別、業種別の発注戦略) ・将来動向(電動化影響等)を踏まえた仕入先の方向性付け  1.課題業種、品目の発注方針策定・・・ 2030年までの発注方針の策定と期待値懇の実施  2.将来的な課題仕入先再編実行に向けたスキーム検討・・・再編・業種転換・清算を円滑に進めるための仕組みづくり 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 ・グローバルで活躍可能です。 ・自分のアイデアを具現化してチャレンジテーマ提案ができます。 ◎組織・製品等の魅力 当部では、世界トップクラスのアルミ使用量を誇り、アルミダイカスト設備も数多く保有しているアルミ事業の外製部門を担当しており、国内外で多くの仕入先様とビジネスを展開しています。 今後の電動化拡大を見据えたアルミダイカスト事業基盤の強化に向けて、仕入先様協業での競争力強化活動に取り組み、世界No1のコスト競争力の実現を目標としています。 ◎体制・教育 ・スキルアップ研修 ・調達の心構え研修 ・原価見積研修(各業種) ◎職場環境 ・フリーアドレス制 ・各自の専用PC+モニター ・若手社員のトレイニー制度 【募集背景】 ・当部では、電動化へのシフトによる既存商材から新商材化に伴いグローバルで価格競争力確保に向けた調達活動を実践しています。 また、2030年を見据えた仕入先様の仕事量予測に基づく、事業変革へ向けた業種別発注方針策定・更新を実施しており、寄り添い活動による課題仕入先対応ができる方を必要としています。 【キャリアパス】 数年後には、アルミ事業の調達リーダーとしてグローバルで活躍いただけることを期待しています。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・部品調達業務経験者(業種問わず) ・原価見積 ・生産技術、設計(ダイカスト業種) 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 ≪歓迎≫ ・語学力(英語、他) ≪求める人物像≫ ・社内外限らず多くの部署と協業する業務が多いため、挨拶等がしっかりできる方 ・業務改善意欲の高い方

    • 勤務地

      愛知県刈谷市朝日町2-1

    • 給与

      490万円~1100万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 本社経理部において経理財務・税務に関する企画立案と施策実行 【具体的には】 専門性、経験、希望を踏まえて以下の業務のいずれかを担当いただきます。 ・税負担適正化に向けたグローバルタックスプランニング ・グループ経理の「適正化・均質化・効率化」を実現する経理標準導入と経理機能集約 ・事業構造、環境変化を踏まえた連結B/Sマネジメント(事業資産の圧縮) 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 2030年を見据えた事業ポートフォリオの変革に向けた様々なアクションに対して、経営層と近い距離で経営判断のサポートや会計処理にスピード感を持って能動的に対応することが求められるポジションであり、高い専門知識や業務経験を活かしながら、第一線で活躍できます。グローバル本社として、グループ会社の視点に立ったガバナンス強化を目指しており、実務経験を活かしながら、グループ会社の困り事解消とガバナンス強化を両立させる新しい仕組み・体制づくりにもチャレンジできます。 ◎製品・サービスの魅力 グローバルで約200社のグループ会社を有し、売上高は日本でもトップ30に入る製造業の会社で、モノづくりの魅力を感じながらダイナミックな仕事ができます。プライム市場に上場しており、コーポレートカードガバナンスや投資家からの高い期待に応え続けられる開示など先進的な取り組みにもチャレンジすることができます。監査法人(BIG4)や開示・連結決算システムなど社外専門家と仕事をすることで、常に新しい知見や技術を習得できます。 ◎体制・教育 公認会計士、幅広い実務経験や海外赴任経験を持ったメンバーと議論をしながら一緒に業務を進めていきます。社外専門家の活用や他社との交流の場もあり、より実務的な知識・経験を積むことができます。 ◎職場環境 20代後半~30代前半のメンバーが各担当領域を任され、専門性を高めるとともに、オープンでフラットな職場風土の中で、チームとしてのアウトプット最大化を意識して働いています。 【募集背景】 連結経営管理の高度化・効率化や非財務情報の開示拡充が求められる中、経理機能は従来の「スコアキーパー」の役割から「高度な専門家集団」、「ビジネスパートナー」の役割への変革が期待されています。その変革を加速させていくために、約200社のグループ会社を有するグローバル企業の本社経理の重要ポジションについて、自ら挑戦する「チャレンジ精神」と変革を仲間と一緒に推進しようとする「高い志」をもったプロフェッショナルな即戦力人材を募集しています。 【キャリアパス】 本人の希望するキャリプランを踏まえて、同じ職場の中で専門性を追求し、責任ある役割を果たしながら管理職への登用を目指していくことや、キャリア拡充として、経理部内の異動(ファイナンス・税務など)、本部内の異動(事業戦略・グループ会社管理など)、海外・国内グループ会社への一定期間の出向など、中長期的な幅広いキャリアパスも実現できます。 【組織のミッション】 <経理部のミッション> 連結経営管理の高度化・効率化、連結バランスシート改革、経理標準のグローバル展開など「いかなる変化にも揺るがない強固な経営基盤の構築と品質の向上」に取り組んでいます。 <主計室のミッション> ・連結経営管理の強化、社内外ステークホルダーへの適切な情報開示、グローバルで会計、税務処理の精度・品質向上 <財務室のミッション> ・企業価値を最大化する財務施策(資本政策、リスク管理、資金最適化)の実施 <資産管理室のミッション> ・グローバルでの資産適正化に向けた資産管理の強化 <企画室のミッション> ・グループ経理領域における業務変革のけん引役として業務効率化、経理標準の整備・展開

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・上場企業または監査法人等で、経理関連業務の実務経験のある方(5年以上) ・金融機関での法人営業、財務分析経験 ・簿記2級程度の会計知識のある方 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【ほとんどない】/電話会議・商談【ほとんどない】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 ≪歓迎≫ ・簿記1級 ・英語の実務使用経験、英語力(TOEIC 600点以上) ・海外企業での業務経験のある方 ≪求める人物像≫ ・グローバル企業の本社経理の重要ポジションについて、自ら挑戦する「チャレンジ精神」と変革を仲間と一緒に推進しようとする「高い志」をもつ人材

    • 勤務地

      愛知県岡崎市大幡町大入1番1

    • 給与

      490万円~1100万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 A/TやCVT、HEVの生産工場にて、組立工程の生産性向上を推進していただきます。 工場に潜むムダやロスを顕在化し、工場の技術スタッフとして現場に寄り添いながら 改善活動を進めます。 【具体的には】 ・自動化技術検討・具現化(自動化設備仕様検討、導入、維持管理) ・レイアウト・工程の改善・変更 ・生産阻害低減(故障ロス低減・頻発停止低減・故障解析・再発防止支援)、標準化 【使用言語、環境、ツール等】 Office(Excel、Word、PowerPoint) Python、VBA、CAD(2D:IJCAD, 3D:Solid works, iCAD) 【組織のミッション】 ◎グループ生産本部 ・ グループグローバルで事業性強化につながる最適生産・物流構想の提案と具現化 ・世界に勝つ強靭な「人・職場・ものづくり」の確立 ◎工場技術室 ・工程改善技術と設備管理技術を融合し、工場全体を改善する技術集団の確立を目的として創設  製造部署へTPS・TPMに基づいた質の高い技術と知見を提供し、より良い工場・工程・設備を追求することにより、理想の生産を実現する 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 ・自動化技術の具現化によって、労働人口減少という社会問題に挑戦できます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案・推進ができます。 ・グローバルで活躍ができます。 ◎組織・製品等の魅力 世界シェアNo.1のオートマチックトランスミッションを筆頭にパワートレイン製品の製造を行っています。 世界的なBEV市場の鈍化の中で、ATやCVTといった既存領域の改善に本気で取り組んでおり、 岡崎東工場は年間200万台近くを生産、アイシンの営業利益への貢献率が最も高い、勢いのある工場となっています。 今後は成長領域(BEV)へのシフトも進め、更なる発展をしていきます。 ◎体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ◎職場環境 ・工場3階建て(1・2階:部品加工、3階:組立) ・事務所フリーアドレス制 【募集背景】 組織目標を達成するためには生産性向上のための自動化技術・DX技術の確立、導入リードタイム短縮、安価化が課題であり急務です。 市場にある要素技術を機械・電子に関する専門性と柔軟な発想で組み合わせ、スピード感を持って製造ラインへ導入より高品質でより安価な製品を製造に寄与することで、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 【キャリアパス】 数年後には工場の技術集団のリーダーとして、部下を4~5名持ち、既存のA/T、CVT製品だけでなくBEVといった成長領域に対しても、より良い工程・設備を追求し共に成長していけることを期待しています。

    • 応募要件

      ≪すべて必須≫ ・機械工学知識 ・機械図面、電気図面を読み解く力 ・PC基礎知識 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【ほとんどない】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 米国テキサス工場のマザー工場のため、担当者は英語でのコミュニケーションが必要となります。 ≪歓迎≫ ・右記いずれかの経験(設備の導入経験や設備の製作経験) ・英語によるコミュニケーション能力 ≪求める人物像≫ ・関係者を巻き込んで企画推進することができるコミュニケーション能力とリーダーシップ ・失敗を恐れず、新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・グローバルに活躍したいキャリア志向をもたれている方

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索