株式会社SHIFTの会社概要

ソフトウェアの品質保証、テスト事業
代表者丹下 大
会社設立日2005年9月
所在地〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー

募集している求人情報

    • 勤務地

      東京都渋谷区代々木三丁目22番7号

    • 給与

      450万円~650万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 ・各事業部が企画するイベントに対する演出・進行提案(照明・音響・映像・空間演出など) ・AV機器(音響・映像・照明など)の設営、操作、撤収業務 ・イベント当日のオペレーション(映像切替、BGM/マイク操作、照明調整など) ・社内配信(Zoom、YouTube、Teamsなど)における設定・操作・トラブル対応 ・配信機材・撮影機材の運用・保守管理 ・イベント関係資料(進行台本、演出プラン、機材構成図など)の作成 ・外部ベンダーとの折衝・調整(必要に応じて) ・イベント振り返りや改善提案の実施 <総務部の業務領域> ・コーポレートサービス ・ワークプレイスマネジメント ・保有資産マネジメント ・リスクマネジメント ・イベントマネジメント ・総務関連コストマネジメント ・グループ経営への参画 など 【配属部署】 人事本部 総務部 総務部長以下、コーポレートサービス、ワークプレイスマネジメントの2グループ体制 計10名構成 (グループ会社連携、CRFファイナンス)BPO機能をもつ他組織と連携あり ◎当社は品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長を継続しております。売上高の増加に伴いグループ連結で13,789人(2025年2月末時点)と企業規模も成長をつづけているSHIFTでは、総務領域も高度化・複雑化が進み、取り組むべきテーマも多岐にわたります。 SHIFTが日本を代表する会社となるために、総務領域からもその成長をけん引すべく、高度化したミッションにもチャレンジをしていきます。SHIFT総務部では、社員数20,000人、30,000人を見据えて活動をしており、DXを活用しながら安定的かつ魅力的な事業環境の構築に取り組んでおり、日本の総務機能を牽引する存在となることを目指しています。同じ志を持って取り組める方の応募を期待しております。 今回募集のポジションは各事業部が主催する社内イベント(全社集会、表彰式、チームビルディング、セミナー等)を、より魅力的で印象に残る体験にするための「演出プランの立案〜現場実行」までを担っていただくポジションです。AV機器や配信ツールの技術的な知見を活かしつつ、事業部の目的に沿った企画提案力と社内調整力も必要となる、実務と提案の両方に関わる役割です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・AV機器(映像・音響・照明など)の操作・設営経験(1年以上) ・Zoom、Teams、OBS Studioなどを活用した配信対応の実務経験 ・現場設営、イベントオペレーションの実務経験 ・基本的なPCスキル(PowerPointで進行資料作成、Excelでリスト作成など) ・社内外関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力 ・当社行動指針(クレド)に対する理解と共感 ・SHIFTのミッションの達成に対する貢献意識 ≪歓迎≫ ・小〜中規模のイベントでのディレクション・演出提案の経験 ・Adobe Premiere Pro、Illustrator等を用いた簡単な映像制作や演出資料作成 ・舞台・空間演出に関する知見(照明演出や空間装飾の経験がある方歓迎) ・AV関連資格(舞台機構調整技能士、映像音響処理技術者など) ・ITリテラシー(LAN構築、映像信号の知識など)

    • 勤務地

      (1)東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 (2)大阪府大阪市北区太融寺町3-24

    • 給与

      400万円~800万円

    • 仕事内容

      【具体的な仕事内容】 開発の知見やノウハウを武器に、主にお客様先のプロデューサーや事業責任者、ディレクターといった方と、事業計画達成に必要な課題解決に取り組んでいただきます。 【企画業務】 ・プレイヤーの嗜好を考慮したゲーム企画立案 ・仕様書作成 ・企画監修 ・仕様監修 ・ゲームバランス調整 ・パラメータ等ゲーム運営に関するデータ作成 ・ゲームレベルデザイン ・ゲーム内の報酬設計やクエスト難易度などの最適化 ・各種リソースの発注、管理 【リーダー業務】 ・チーム内での課題洗い出し、シューティング  -(対顧客の)事業戦略に基づいた組織体制の構築  -(対顧客の)事業戦略を実現するための開発フロー改善 ・プロデューサー、ディレクター、各部門との連携、調整 ・メンバーマネジメントなど 【プロジェクト提案例】 ・大手パブリッシャー有名IPのコンシューマーAAAタイトル開発支援 ・大人気美少女ゲーム向けプロジェクトマネジメント支援 ・大手ゲーム開発会社向け開発/制作マネジメント体制構築 ・グローバルセールスランキングTOP20タイトルの企画業務効率化支援 ・100人規模の運営タイトル向けコスト改善プロジェクト ※大手ゲーム会社のプロジェクトが全体の9割を占めます 【配属部署】 第一事業本部 エンターテインメント事業部  エンターテインメントサービス部 ◎当社はソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を広げている会社です。現在従業員はグループ全体で10,000名を超え、プライム市場上場の安定した基盤とベンチャー企業のスピード感、柔軟性をあわせもった特徴があります。なかでもエンターテインメントサービス部はゲーム業界で経験を積んだメンバーを中心に構成されており、ゲーム会社様の開発現場のプロジェクト推進・課題解決などお客様のゲームコンテンツの魅力を高め、より面白いゲーム、ヒットするゲームづくりをサポートしています。 当ポジションの方には、スマートフォンゲームやコンシューマーゲームのプランニングを通した、企画支援業務をお任せします。さまざまなゲームタイトルのコンセプトメイキング(最上流工程)からゲーム開発に関わることができるため、スピーディーにプランナーとしてのキャリアアップ・スキルアップを実現できるポジションです。 【「いまよりもワンランク上の仕事へ」を実現できる、当ポジションの特徴】 ・計画的なアサイン ゲーム開発会社でプロジェクトマネージャー・ディレクター・組織マネージャー経験のある上司が、将来のキャリアプランや身につけたいスキルにあわせて案件にアサインします。 状況に応じて案件の変更も随時行っており、研修プログラムの受講や周囲のサポートを受けつつ、スキルの幅を広げていくことが可能です。 ・明確な評価制度 プランナーとして必要なスキルを可視化し、それに基づいた評価軸を整備しています。 経験の広がりやスキルアップに応じて、自身の成果を評価・昇給に結びつけることができます。 目指すキャリアのために何をすればよいかも明確になるため、評価を通じて上司とコミュニケーションをとりながら、会社としてメンバーの成長を後押しいたします。 ・独自のスキル形成 多様な案件での経験を通した幅広いスキル醸成はもちろんのこと、長く品質保証の業界で業務を行ってきた視点から、QAを基盤にした弊社独自の強みを身につけることができます。 このように、どのような会社に行っても再現性のあるスキルと、当社ならではのスキルの両面を強みとし、業界で長く活躍できるプランナーとして独自のスキル形成を目指していくことが可能です。また、プランナーで培ったご経験をもとにディレクターやプロジェクトマネージャーなどキャリアを広げていく事も可能です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ゲームプランナー職としての実務経験(3年目安) ・仕様策定  -仕様書作成  -テスト仕様作成 ・進行管理 ・データ作成  -マスタデータ作成  -パラメータ作成  -スクリプト作成 など ≪歓迎≫ ・企画提案  -企画書作成 ・企画監修 ・施策設計  -KPI分析  -マネタイズ設計  -イベント施策設計 など ≪求める人物像≫ ・当社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・高いコミュニケーション能力をおもちの方

    • 勤務地

      東京都渋谷区代々木三丁目22番7号

    • 給与

      800万円~1380万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 当ポジションの方には、現在立ち上げを行っているエンターテインメントサービス部のエンジニアリングサービス部門において、顧客提案やプロジェクト推進者としてご活躍いただく想定です。 【具体的な仕事内容】 ◎提案業務 変化のはやいゲーム開発環境において「5年後を見すえたゲームシステムの開発・運用の理想像」の実現を目指し、お客様であるゲーム会社の開発手法や開発環境、開発プロセスの最適化に向けてエンジニアメンバーとともに課題発見、サービスのご提案をしていただきます。 ◎プロジェクト推進業務 当ポジションの方は、お客様の課題解決の提案をするとともに、自らプロジェクトに入って支援活動を推進することが求められます。ゲーム開発やゲームビジネスはもちろん、他業種のシステム/サービス開発における国内、海外の最新の技術動向をいちはやくキャッチアップし、各ゲーム会社の開発チームや社内のメンバーと議論を重ねながら、サービスの提案からデリバリまでリードしていただくことを期待します。 【配属部署について 】 サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 【当領域のミッション 】 当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、開発環境も年々変化が激しくなっていく状況のなかで、当社は、ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。 【募集の背景】 お客様であるゲーム会社は海外ゲームの躍進や、開発の大規模化が頻発するなかで、いかに効率的にヒットタイトルを生み出すかに悩まされています。 当社ではこれまで人海戦術に頼らざるをえなかったゲーム開発・運営におけるバグ検出において、独自の標準化手法やツール群によって、テスト工程のトータルコスト削減に貢献してきました。 さらにそこで得た知見を企画初期のプロトタイピングにおけるサービス品質定義やそれに伴うサービス設計、リリース後の運営までを想定した開発支援やプロジェクトマネジメントなど、上流の工程の改善に活かし、プロジェクト全体の最適化を支援しています。 さらなる効率化にはゲームを形づくるうえで中枢となる開発現場へのエンジニアリングな支援が必要不可欠であると考えており、本ポジションを募集しています。 【想定できるキャリアパス】 エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。 そのほかにも、グループ会社を含む当社の全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、他IT産業の開発支援を行う技術関連部署への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・プロジェクトにおける課題の発見とソリューション提案業務 ・システム開発の上流工程や要件定義をリードした経験 ・エンジニアと連携してプロジェクトを推進・リードした経験 ≪歓迎≫ ・コンサルタントとして、クライアントの開発課題の抽出とサービスの提案を行ってきた経験 ・ゲーム会社でのディレクターorプロジェクトマネージャーorゲーム会社向けのコンサルティング経験 ・ゲーム会社におけるテクニカルディレクター、テックリードまたはエンジニアリング部門責任者の経験 ・ゲームの開発からリリース、運用までエンジニアとして参画した一連の経験 ・複数⼈のマネジメント経験(マネジメント規模は問わず) ≪求める人物像≫ ・ゲーム、エンターテインメントが好きな方 ・閉塞感のある業界を自ら変えていきたい方 ・未経験分野にもいちはやくキャッチアップできる方 ・未習得領域についても、論文や海外の記事などをもとに体系的に整理して、提案に繋げられる方 ・クライアントの開発課題の抽出とサービスの提案が可能な方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・システムの開発・運用の理想像を自ら確立し、それを推進できる方 ・組織の成長にあわせて柔軟に対応できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方

    • 勤務地

      (1)東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 (2)東京都港区麻布台一丁目3番1号

    • 給与

      800万円~1200万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。 配属先となるエンターテインメントサービス部は、2023年6月現在約1,300名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 【具体的な仕事内容】 ・組織管理  -当グループにおける組織設計  -グループ収支管理(売上、粗利、コスト)  -人員計画、採用、アサイン  -プロジェクト支援  -グループ内の技術/ノウハウの全体最適化 【本ポジションの魅力】 ◎ダイナミックな事業展開において、より大規模なマネジメントに携わることができる エンターテインメント領域では、開発課題の解決をすべく幅広いサービスを展開をしており、お客様へのサービス提案やピープルマネジメントなどを通して、ダイナミックなビジネス展開を肌で感じることが可能です。成長中の事業部だからこそ、年々マネジメント規模も大きくなっていくため、マネジメント力を強化しながら一緒にさらなる事業拡大にチャレンジいただきます。 また、ゲーム業界のさまざまな案件に携わることができるため、業界の最先端のトレンドに触れることができることも魅力の一つです。 ◎安定した経営基盤とチャレンジを推奨する社風 当社にはエンターテインメント領域に限らず、幅広い領域での多角的なビジネス展開による安定した経営基盤があります。そのため、積極的に新規サービスやプロジェクトへの参画、投資を行っており、会社全体でチャレンジを推奨する社風があります。 ◎明確な評価基準をもとに、昇給を目指すことができる 当社では、事業活動の基本は従業員であるとの考え方から、日々の成果が従業員に還元されるよう積極的な給与の上昇に努めています。 年に2回、目標設定面談、中間面談、自己評価面談を通して上長と目標のすり合わせ、達成に向けたアクションを定め、自身が目指す姿、給与アップに向けて納得感をもって取り組んでいただき、その結果としてスキルに応じた給与設定を行っています。 【当領域のミッション】 当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、当社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。 ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。 【想定できるキャリアパス】 各拠点(東京・札幌・大阪・福岡)の部門統括責任者や、エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。また、拠点の横展開も視野に入れているため、新規事業所の立ち上げや、新サービスの立ち上げなど、組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。 そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、Web系をはじめとした他サービス領域への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・ゲーム開発における初期~リリース、運営までの開発業務に携わりプロジェクト全体をリードしていた経験 ≪歓迎≫ ・開発ディレクター、リードプランナー、リードエンジニアなどとして、プロジェクト初期~ローンチまでの対応経験がある方 ・メンバー教育~評価まで行うマネジメント経験(マネジメント規模:不問) ・予算策定、予実管理 ・お客様との渉外、事業立ち上げ、サービス開発 ≪求める人物像≫ ・戦略策定と、その推進、ビジネス拡大など次のチャレンジの機会を求めている方 ・自身の経験を活かして、ゲーム業界でさらなる活躍の場を求めている方 ・当社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の成長にあわせて柔軟に対応できる方

    • 勤務地

      福岡県福岡市博多区御供所町1-1

    • 給与

      600万円~1000万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。 配属先となるエンターテインメントサービス部は、2024年3月現在約1,400名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。 ゲーム開発の最前線で活躍されてきた方々にとって、当社は新しいキャリアを提案します。 これまでの経験を活かし、今度はゲーム業界全体の開発に貢献いただくことで、当社の事業拡大・組織拡大につなげていただきながらビジネススキルを高めていくことが可能です。 特に、「マネジメント」「品質向上」にご興味がある方、さらにキャリア形成をしていきたい方には最適な環境です。 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 【具体的には】 ・組織管理  -当グループにおける組織設計  -グループ収支管理(売上、粗利、コスト)  -人員計画、採用、アサイン  -プロジェクト支援  -グループ内の技術/ノウハウの全体最適化 【当領域のミッション】 当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、当社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。 ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。 【想定できるキャリアパス】 全拠点(東京・札幌・大阪・福岡)の部門統括責任者や、エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。また、拠点の横展開も視野に入れているため、新規事業所の立ち上げや、新サービスの立ち上げなど、組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。 そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、Web系をはじめとした他サービス領域への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・ゲーム開発における初期からリリース、運営までの開発業務に携わり、プロジェクト全体をリードしていた経験 ≪歓迎≫ ・開発ディレクター、リードプランナー、リードエンジニアなどとして、プロジェクト初期からローンチまでの対応経験がある方 ・メンバー教育から評価まで行うマネジメント経験(マネジメント規模:不問) ・予算策定、予実管理 ・お客様との渉外、事業立ち上げ、サービス開発 ≪求める人物像≫ ・戦略策定と、その推進、ビジネス拡大など次のチャレンジの機会を求めている方 ・自身の経験を活かして、ゲーム業界でさらなる活躍の場を求めている方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の成長にあわせて柔軟に対応できる方

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索