仕事内容 | 【業務内容】
MLCCをつくる当社の電子デバイス製造装置(ファインセラミックス生産装置、基板製造装置)の国内営業業務を行います。
直近ではパワー半導体向けのシンタリング装置を開発するなど、既存製品群だけでなく新規開発にも関わることができます。
【具体的には】
・電子部品メーカーへの営業活動(ニーズヒアリングから東村山のデモルームへ招待)
展示会、装置の特性からみた効果的であると期待できる企業をターゲットに活動。
他にも関連業界に強みのある代理店(商社など)を通しての営業活動。
・既存顧客営業、新規顧客開拓も含めて、展示会を通しての営業活動等、能動的にアプローチをして頂きます。
営業活動の割合としては新規活動の7:3の割合。
・場合により技術的な提案で、技術者との同行もあります。
【エリア】西日本全域担当(名古屋~九州)大枠での担当エリアを仕切りながら、顧客の拠点地域によって変わります
【出張】月数回程。宿泊を伴うものもあり(顧客、東村山、立会検査で工場へ)
【担当社数】数十社 電子部品メーカーへ営業活動を行います。
【魅力】
2022年以降、業界としての浮き沈みがありますが、市場としては緩やかながら右肩上がりとなり、
取り扱い製品は、電気自動車に使われる全固体電池市場や、デバイスの5G市場(今後は6G)の業界が成長市場となります。
【働き方】
・残業平均30時間/月
・在宅勤務(週1、2回ある程度)フレックス制度活用可
・直行直帰の働き方もあり。
・基本代理店を通すことが多いが、エンドユーザーとの直接的なアプローチあり
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・装置、工業用品の営業経験または技術営業のご経験(メーカーもしくは機械商社)
・装置技術のエンジニアの方であれば営業経験は問いません。
・普通自動車運転免許
≪歓迎≫
・電子、半導体部品の知識・経験
・オーダーメイド製品の営業経験があれば尚可(柔軟性やヒアリング力)
|
---|
勤務地 | <西日本支社>豊中市新千里西町1-2-2 住友商事千里ビル北館
・北大阪急行線「千里中央駅」徒歩3分/大阪モノレール「千里中央駅」徒歩7分
※在宅勤務併用可 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 500万円~700万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~700万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月10万円を限度に6か月分の定期代を支給)
・時間外労働手当
・社有社宅、借上社宅
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・グループ保険
・定年60歳/65歳までの再雇用制度 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日(2024年想定休日)
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|