仕事内容 | 【業務内容】
当社メディカル事業本部にて血液回路の生産管理、生産計画業務に携わります。
生産数に対して国内海外営業から来るForecastに応じて、海外工場へ生産計画、需給予測を行い、生産発注業務を行います。
【具体的な業務内容】
・血液回路の生産計画業務
・需給予測、海外工場(タイ・ベトナム)に生産・発注依頼
・事業管理部、営業部へのヒアリング→需給予測
・納期調整、原価調整
【業務補足】
営業からのあがってくるForecastに応じて、実際に工場へ発注する量の修正・調整作業、需給予測・予算内での販売予測を行います。
年間で型式等どのようなものが必要か、いつまでにどのくらい作るか考え、海外工場に細かく指示、生産発注します。
現地社員と英語でのコミュニケーションが発生します。(現地には通訳がいるため、英文メールでのやり取りが発生します。)
国内の在庫状態をみて、適切な指示を行って頂きます。物流費も増大している中、折り合いを見ながら適切な在庫を確認し、生産効率の良い最適な生産計画を立てて頂きます。
【担当商材】
・国内、海外で使用する血液回路であり型は様々ございます。(500アイテム程度)
・現在1工場に対して1名担当がついています。
※システムはSAPを使用
※ベトナム2工場、タイ1工場で国内外の血液回路を生産しております。
【出張】
・海外出張は基本ございません。月に2回オンラインで海外工場とMTGを実施します。
・ただし静岡事業所への出張は定期的に発生します
【働き方】
・血液回路の生産管理チームは静岡にもあるため静岡への出張は定期的に発生します。
・また、都合上OJTには静岡のメンバーがつきますので、本社と静岡で遠隔の教育となりますが、孤立しないように本社メンバーも協力し合って教育を行ないます。
・習熟度に応じて在宅勤務が可能です。(MAX週2日想定)
・フレックス勤務についてはコアタイムが10時~15時となります。
【募集背景】
部門・体制強化のため |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・メーカーでの需給調整、調達や生産計画の支援部門での業務経験のある方
≪歓迎≫
・英文でのメール対応経験
≪求める人物像≫
・自ら課題認識、改善活動に向けた計画実施ができる。
・データ分析など数値を扱う業務が得意。
・グループで協調しコミュニケーションが円滑にできる。 |
---|
勤務地 | <本社>東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 500万円~700万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収500~700万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当
・時間外労働手当
・住宅手当(8,500円~15,000円)
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・従業員持株制度
・財形貯蓄
・定年延長制度
・グループ保険 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日(2024年想定休日)
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接(人事・部門責任者)⇒ 最終面接(事業本部責任者)⇒ 内定
※一次面接終了後、WEB適性検査有 |
---|