仕事内容 | 【業務内容】
人工透析装置の据付、試運転、メンテナンス、トラブル対応、人工透析装置の見積書作成や使用説明を行っていただきます。
上記業務以外にも、保守契約や消耗品(洗浄剤等)の営業的活動も行います。
【対象製品】
透析装置(メンテナンス以外にもアプリケーションの使い方も説明する)
【働き方について】
・シフト勤務のため土日対応あり(月間:10日間近く対応)、土日対応があった場合は代休取得が可能です。
・クリニックが休みの時、修理メンテナンス、据え付け作業
・夜間の問い合わせ、トラブルなどについては365日対応のコールセンターにて対応を行っています。
なお、トラブル内容によってでコールセンターが対処できない場合は、
輪番で回ってくる電話対応当番に連絡がありますが、緊急対応は現状年に1回あるかないか程度です。
・フレックス制度の導入:月間で何時間働いたかを見て調整しています。
・テレワーク一部導入(地方拠点など)
・支店によるが直行直帰あまりなく、一旦朝、会社に来て朝礼する習慣が有る
【日機装のサービスの強み】
他社にないコールセンターの体制(自社運営で24H対応にしている)サービス員が全国で120名程度と他社よりも多い
【部署の風土、業務のやりがい】
・透析治療に係わることができるやりがいのある仕事です。また会社としても日機装の透析装置のシェア拡大やリピートしてもらうにはサービスエンジニアの役割が重要となってきます。
・各々の距離感近くヘルプ体制もあり、一人ができない仕事を他メンバーで補完しあう関係性ができている、チームワーク大事にしている
・やりたいことを自由にできる環境、発信すれば社内に声が通る、上下関係の距離が近い=部活動のようなイメージです。
【入社後の教育に関して】
東京にて透析、生体、メカニックの基本を勉強(座学で3~4日)
その後、研究研修施設 M.ReT宮崎(宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地61)で2~3ヶ月くらい作業の練習
※住居につきましてはマンスリーマンションやホテルを企業にて用意します。
【残業時間】
月30~40時間
【キャリアパス】
サービスエンジニアからサービス企画や営業、マーケティング、マネジメントのキャリアがございます。
【募集背景】
部門・体制強化のため |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・サービスエンジニア経験 、自動車整備 経験、 工場設備の保守整備等のいずれかのご経験
≪歓迎≫
・自動車整備士の方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
|
---|
勤務地 | <東日本営業第一部・東京営業グループ>東京都江東区木場1-4-12 名古路木場ビル
・「木場駅」徒歩5分 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 400万円~600万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~600万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当
・時間外労働手当
・住宅手当(8,500円~15,000円)
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・従業員持株制度
・財形貯蓄
・定年延長制度
・グループ保険 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日(2024年想定休日)
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接(人事、部門責任者)⇒(事業本部責任者)⇒ 内定 |
---|