仕事内容 | 【業務内容】
・社内ネットワークエンジニア(幹線ネットワークの企画/設計/構築業務)
・ネットワークの新規構築時の調査・設計・見積もり取得/導入立ち合い
・既存ネットワークの運用・改善
【具体的には】
ネットワーク可視化ソリューションの導入/展開、クラウド専用ネットワーク構築の検討。
工場ネットワーク機器の新設/増設/リプレース(老朽化対応)設計・導入。
一つの施策について、数名程度のチームで取り組みます。チームメンバー内とITベンダーや、ITインフラを利用する部署のシステム管理者とコミュニケーションを取りながら業務を進める事が多いです。構築自体は、ITベンダーが対応する部分が多く、構築の為の企画や設計などをITベンダーをパートナーとしてメインで取り組む事が多いです。
【使用言語、環境、ツール】
Windows、UNIX、Oracle、Java等の、システム開発に必要な開発言語、DB
【組織のミッション】
「工場を止めない、止まらないインフラを作り上げる」をミッションに、工場の安定稼働を支える為のインフラ環境構築から新規技術の獲得、工場への実装を行い、高効率な安定稼働を支えています。
【業務魅力】
インフラ業務はソニーのCMOSイメージセンサーの生産安定稼働に直結しており、自分の仕事が会社全体に与える影響を実感できます。
また、他社と協業し、生産設備向け冗長化ネットワーク機器開発/生産拠点への導入や、生産拠点間専用の独自ネットワーク網を構築できることも魅力の1つです。
【職場環境】
若手からベテラン社員まで広い年齢層で構成していますが、目標に向かい協力しあう事が出来ています。
年齢に関係なくコミュニケーションを取りやすく和やかな雰囲気です。普段は和やかですが、システムに異常があれば全員で解決に向け協力しあう体制が出来ており業務を遂行しやすいと思います。
【教育体制】
年間を通じてOJTにて教育を進めていくのと並行してやる気のある人はUdemyなどの通じて必要な教育を自分のペースで受講することができます。
【職場からのメッセージ】
CMOSイメージセンサーのシェアを守っていく為には、工場の安定稼働を支えるITインフラ環境の構築や、サイバー攻撃に対応するセキュリティ管理が必要不可欠です。
「会社を守る」「ユーザを守る」重要な役割を担う私たちの部署にて、ネットワーク・サーバー・セキュリティのスキル・経験を活かし、一緒に働きませんか?
【採用背景】
イメージセンサー領域での更なるシェア拡大へ向けた工場の拡張や増員に伴い、インフラ及び情報セキュリティ対策が急務となっております。
部として体制強化を行う為に採用を開始致しました。
【キャリアパス】
・インフラやセキュリティ等、専門技術を磨ていくことができます。
・プロジェクト単位で業務を行うことが多い為、チームを率いるスキルや、プロジェクトマネジメント等のスキルも身につけられる環境です。
・ユーザ部署からセキュリティ対策についての相談を受け、現場と協働してセキュリティ対策を立案することも多く、セキュリティコンサルタントに近しいスキルも得ることができます。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
以下いずれかのご経験に該当する方
・基幹ネットワーク設計/構築の経験者
・ネットワーク運用管理
・イーサネット(IEEE 802)に関する知識(Cisco CCNA合格レベル)、Cisco機器(L2、L3スイッチ)の経験推奨
※実務経験の年数や経験内容に応じて待遇は検討致します
≪歓迎≫
・情報セキュリティ施策、サーバー運用の経験
・情報セキュリティの知識、サーバー・PC等のITインフラの知識
|
---|
勤務地 | <長崎テクノロジーセンター>諫早市津久葉町1883-43
JR西諌早駅から車で約6分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担
※将来的に転勤の可能性あり |
---|
勤務時間 | 1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 580万円~1020万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収580万円~1,020万円
月給:31万円~50万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当20h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
諸手当:超過勤務手当・通勤手当
賞与:年1回(6月)
給与改定:年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・ソニーグループ確定拠出年金制度
・退職金制度
・持株会制度
・子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)
・各種慶弔金
・ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)
・人間ドック受診(35歳~44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)
・ソニー保養所
・契約リゾート施設
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・ソニーグループ各種保険など
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日
・年末年始
・夏季一斉休日
・個人別休日(個人が設定できる休日)
・有給休暇(初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)
・その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考(人事/技術)
▼
WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内)
▼
WEB面接(1回)※ご自宅からご参加いただけます
▼
内定
★休日WEB選考会も実施中★
1時間程度を予定しております。
選考の詳細は、書類通過した方に個別にご案内します。
面接回数は、1回を予定しておりますが、変更となる可能性があります。 |
---|